エンジン調整中かな?

決勝はDメインからスタート。台数が多くて見ごたえありますねー。
私はCメイン3番手からスタート。
15分決勝なので、1回給油を目指します!
練習の時に8分走れたのでギリギリいけるはず。。。
7分で入ると約9分走らないとならないので、7分半から8分で給油に入らないとまずいです。1周でも間違えるとアウトだから怖いですね。
燃調も、いつもより絞っておきます。。。
給油前と終盤の周回はちょっとドキドキしながらスロットルを握り過ぎないように流して走りました。
結果はCメイン2着で勝ちあがり。
燃料はまだ1センチ以上、余っていました。10分走れたかも(^^;;;
あっ、トラギーのタンクなんか積んでいませんよ!あんなでかいの入りませんて(^^;
Bメインは20分だし勝ちあがりは無理なので、7分おきに入るから、燃調を少し戻してエンジンに優しくしておきました。
勝ちあがったBメインはジャンプが掘れてきたのもあって、グダグダで終了。。。
でもたくさん走れて楽しかったです。
決勝Aメインの勇士。

最初は8人が操縦台にいましたが、

終盤には4人になっていました。おそるべし、サバイバルレースです。

レース内容や詳細な結果は、キジトラさんのブログに掲載されていますので、そちらををご覧下さい。
終了のあいさつ。
今回はありがとうございました >金井さん、キジトラさん

抽選会は京商関連のグッズでしたが、参加してこれをもらいました。
ロッシだから要らないだろ~って思うでしょうが、MP9のウイングはロッシにそのまま付きますし、ステッカー作成の依頼があるので型取りもしないと。。。
アッパーアームは京商化の改造をしていますので、必要なんです
(^^;

まだちょっと写真があるので、それは次の記事で。。。